ロボットメーカーの選択ミスで大きな損失を招く!
大きな損失を招く誤った認識
最近、新聞などで「産業用ロボットの発注が伸びている」というニュースをよく耳にします。
そして、様々な産業用ロボットメーカーも業績は好調のようです。
産業用ロボットメーカーは様々あります。
実名は伏せますが、日本の青色・黄色・白色・灰色のロボット。
また海外のオレンジ・黄色のロボットなどです。
私は産業用ロボットの効率UPのコンサルタントなどを全国の会社を回って行っている仕事柄、多くの工場でロボットを見ております。
そこで、殆どの会社がロボットメーカーに関して、大きな誤解をしていることに気付かされます。
その誤解とは、
『ロボットメーカーはどれを選んでもさほど変わらない。
だから、知り合いのSIもしくは商社に薦められたロボットメーカーを選択すれば良い』
という事です。
ひどい場合、「このロボットメーカーはよく耳にするメーカーだから、間違いない」という安易な認識だけで選択してしまう場合も多く目にします。
その結果、ロボット導入後に「製品の1部しかロボットで加工が出来ない」「ソフトとの連携がうまくいかず効率UPできない」などの問題が起きています。
よって、企業にとって大きな痛手となるせっかく高額の買い物をしたのに償却できない、という事態が起きています。
私も様々な工場で、大きな期待をされ購入されたロボットが埃を被っている状況をよく目にします。
先日もある会社から依頼を頂いたので工場にお伺いすると、
「加工したい製品の約100%をロボットで加工できるとSIから説明を受けたので、期待して購入したが、実際は加工の際にムラができてしまうので、100%どころか10%しかロボットで加工できていない」「結局、自動化に失敗して手作業に逆戻りだ」と言われていました。
次回に続きます・・
弊社に問い合わせて頂ければ、良いSIの紹介だけでなく
ロボットにまつわる様々な事の相談に乗らせて頂きます。